top of page
検索
  • 6代目

ミニトマトの花

長野県では梅雨入り間近ですが

実際の気候的にはバリバリ雨季です

そんな本日は雨が降ったりやんだりで

一日ずーっと曇り空です


晴れ間がないのは寂しいですが

草刈り作業のしやすさを考えると

曇り空も大変ありがたいです。







さて現在、しのはら園芸の

ミニトマト生育状況はと言いますと




無事、ミニトマトの定植が終わり

ひと段落と言いたいところですが、、、










実はまだ、もう一棟残っています...(汗)



昨年までミニトマトのハウスは

全部で3棟栽培を行っていたのですが


今年からは、ミニトマトジュースを

本格的に始めたいと思い

1棟増やし、計4棟の体制で

栽培を決めました。



が、

本業のお花の試作ハウスに

稲の育苗ハウスがあったりで

空きのハウスがありません!



ということで

作業庫としているハウスを片付け

その場所をミニトマト第4棟目として

使おうと相成りました。




そして今年の5月に入ってから

急ピッチで作業庫の片付け、道具の移動

不要物の撤去を行っているのですが

これがまたなかなか終わらずで

あくせくしております!!


早く植えねば、ポット上げした

ミニトマトが老化してしまいますので

気ばかり急いてしまいます。





そんな中

ミニトマトの苗から花が出てきて

なんだかすごく落ち着けたというか

当たり前ですがミニトマトにも

花は咲くんだよなあとほっこりしました。





余談ですが、ミニトマトの花の

花言葉が「感謝」だそうです



それでは





閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月23日(土)に終了を予定していましたが ご予約やご注文をいただきまして 今年度分のとうもろこしを完売とさせていただきます。 予定より早くなってしまい誠に申し訳ございませんが 2023年度とうもろこしの販売は終了となります。 これまでにご注文いただいていたお客様に関しましては ご注文通り発送させていただきますので 商品到着まで今しばらくお待ちください。 短くなりますが、今シーズンもかわらずご愛顧

bottom of page