top of page
検索
  • 6代目

ヤングコーン?ベビーコーン?


こんばんは、しのはら園芸です。





本日も引き続き、とうもろこしについてです。




しのはら園芸では今年初めて

ヤングコーン?ベビーコーン?なるものを

収穫いたしました。

毎年、収穫時期を逃してきたのですが

今年は試してみたい、何より食べてみたいと思い

採ってみることにしました。




ちなみにですが

とうもろこしが成長する前の段階で若採りしたものを

ヤングコーンもしくはベビーコーンと呼ぶそうですが

その違いはないようです。


個人的には生育順に

ベビーコーン→ヤングコーン→とうもろこし

になると思っていたのでとんだ勘違いです。






少し話がそれますが

とうもろこしは通常1本の穂に2つの実をつけ、

それぞれ一番果、二番果と呼び、

一番果の方が味がよく実入りも良いです。


ここでしのはら園芸の一つのこだわりなのですが、

当園芸では、この二番果を収穫せず、

一番果のみを収穫しています。


少しでも味の良い上質なものを作りたいのと

二番果をそのまま畑に返し、土に還元するために

行なっております。




そこで物は試しと思い

その畑に返す分の二番果を少しいただいて

ベビーコーンを収穫して、料理してみました。


その一品がこちらです

「ベビーコーンのバター醤油炒め」です



そうです

これが食べたくて畑から頂戴してきました^^


以下簡単な作り方です(分量は目安です)

1、ベビーコーンの皮をむく(10本程)

2、フライパンにコップ1杯の水を沸騰させそこにヤングコーンを入れる

3、水分を飛ばすように茹で焼きする

4、水分がなくなる頃に醤油大さじ2、みりん大さじ1を入れる

5、軽く煮詰め、4がタレのようになってきたらバターをお好み入れる

6、最後に焦げ目が少しついたら完成です



お酒にぴったりの一品なので

もしよければやってみてください





量はたくさんは出せませんが

もしご要望があれば

ベビーコーンの販売も検討していますので

気軽にお声がけください




それでは

閲覧数:64回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月23日(土)に終了を予定していましたが ご予約やご注文をいただきまして 今年度分のとうもろこしを完売とさせていただきます。 予定より早くなってしまい誠に申し訳ございませんが 2023年度とうもろこしの販売は終了となります。 これまでにご注文いただいていたお客様に関しましては ご注文通り発送させていただきますので 商品到着まで今しばらくお待ちください。 短くなりますが、今シーズンもかわらずご愛顧

bottom of page